Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

NTTコムウェア、高速認証を実現する指紋認証ソリューションを発売

NTTコムウェアは、指紋センサーと指紋管理サーバを組み合わせた企業向け指紋認証ソリューション「e-UBF Small Office Kit プラス」を、2005年8月1日より発売する。

同製品は、指表面の凹凸断面を数値化して高速認証する「周波数解析方式」を採用した指紋認証ソリューション。従来製品では指紋センサーの最大接続数が50個だったが、同製品は最大1000個までの拡張が可能。

また、既存のWindowsアプリケーションの認証方式を、ユーザー自身が「指紋認証」へ設定できるツール「e-UBF ID Manager」や、指紋認証出退勤管理ソフトウェア「e-UBF TimeRecorder(評価版)」がセットになっている。価格は、指紋センサー10ユニットと最大50ユニットライセンスのサーバで75万6000円。

(Security NEXT - 2005/07/29 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

施設指定管理者がバスツアー当選メールをCC送信 - 寒川町
サーバから個人情報流出、不審メールに注意喚起 - 日本ユースホステル協会
決裁文書など書類4件が庁内で所在不明に、盗難か - 四条畷市
「IBM AIX」に複数のRCE脆弱性が判明 - パッチや暫定修正プログラムを公開
新規アプリ登録者のメアド流出、システム設定ミスで - マクドナルド
エンプラサーバなどに採用されるAMI製「BMC」にRCE脆弱性
フィッシングURLが約48%減 - 約1年ぶりの2万件台
「PHP」に複数脆弱性 - セキュリティアップデートがリリース
「北海道じゃらん」に攻撃、個人情報流出か - フィッシング攻撃も
米政府、バックアップソフトやIPカメラの脆弱性悪用に注意喚起