郡山信用金庫、8140件の顧客情報が記録されたマイクロフィルムを紛失
郡山信用金庫は、顧客情報の保管状況を調査したところ、8140件の顧客情報が記録されたマイクロフィルムの紛失が判明したと発表した。
同金庫によれば、紛失が判明したのは、マイクロフィルムの総保管枚数5万3423枚のうち、1998年5月の1枚と2000年9月の3枚で、氏名、口座番号、顧客番号、取引内容および残高など8140件分の顧客情報が記録されていた。
同金庫では、内部調査の結果、誤って破棄した可能性が高いとしている。また、今後は再発防止に向け、個人情報の適正な管理、および職員の意識啓発の再徹底に努めるとしている。
(Security NEXT - 2005/06/30 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
笹だんごの通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
「Apache Airflow」に脆弱性 - 接続情報が漏洩するおそれ
ネットバンク不正送金被害が大幅減 - 平均被害額は高水準
フィッシング報告約19万件 - URLは前月比1割減
先週注目された記事(2025年9月21日〜2025年9月27日)
監視カメラやNASを狙う「Mirai」感染活動を引き続き観測 - JPCERT/CC
「Cisco IOS/IOS XE」に脆弱性 - すでに悪用やPoC公開も
Cisco製FWやOSにクリティカル脆弱性 - すでに攻撃試行も
学生個人情報をスケジュール管理ソフトで教員間に誤共有 - 中京大
タイ子会社でサーバや端末がランサム被害 - ダイヤHD