Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

マイケル・ジャクソンが自殺未遂と偽って悪意あるサイトに誘導 - ソフォスが警告

ソフォスは、マイケル・ジャクソンさんが自殺したという嘘の情報で、ウイルスを感染させるサイトに誘導しようとするスパムメールが出回っているとして、注意を喚起している。

同社によれば、メールにはマイケル・ジャクソンさんが自殺を図ったとあり、文末のリンクをクリックすると、ユーザーのコンピュータに悪質なコードをインストールするウェブサイトに繋がる。リンク先のサイトでは、ビジー状態であるというメッセージが表示されるが、その背後でユーザーの知らないうちに、不正なプログラムがダウンロードされているという。

ウイルス作成者は、有名人のスキャンダルでユーザーの気を引いて感染させようとすることがあるため、内容にかかわらず、不審なメールには十分注意するよう求めている。

(Security NEXT - 2005/06/10 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

前月の更新で脆弱性13件を修正 - Atlassian
「QNX SDP」の画像解析に深刻な脆弱性 - 修正版を公開
先週注目された記事(2025年6月15日〜2025年6月21日)
「学校給食センター見学試食会」の案内メールで誤送信 - 東大和市
「Cisco Meraki 」にDoS脆弱性 - SSL VPN処理で強制再起動
「IBM QRadar SIEM」に複数脆弱性 - 修正パッチをリリース
複数機器がランサム被害、調査を継続 - エースコンサルタント
「WordPress 4.6」以前へのセキュリティ更新を7月に停止
ゲームサーバ管理ツール「Pterodactyl Panel」に脆弱性 - 悪用の動きも
構成管理ツール「Salt」に複数脆弱性 - 「クリティカル」も