ニフティ、セキュリティサービスの機能強化ツールに不具合
ニフティは、「常時安全セキュリティ24」の機能強化に伴い、5月24日より提供していた専用ツール「セキュリティ24アシスタントツール」の最新版に不具合が見つかったと発表した。
同社によれば、スパイウェア警告機能とフィッシング対策機能を追加するために提供された専用ツールのバージョン3.00および3.01に、不具合が見つかった。利用環境によっては、バージョンアップに失敗して同ツールが削除されたり、インストーラが頻繁に起動する可能性があるという。また、オンラインバンクなどの一部のサイトにログインできない場合があるという不具合も見つかった。
同社では、対処方法とお詫びをサイトに掲載するとともに、今後の対応状況についても随時報告するとしている。なお、不具合の修正が完了するまで、機能強化版の提供は停止されている。
(Security NEXT - 2005/05/31 )
ツイート
PR
関連記事
エキストラ募集メールに誤リンク - 修正漏れで別人宛に
岐阜県の結婚支援サイトが改ざん - 個人情報流出は否定
国会図書館のシステム開発再委託先で侵害 - 影響範囲を調査
ビデオ会議サービスのZoom、脆弱性9件を公表
「MS Edge」のアップデート、脆弱性5件を修正
MS、11月の月例修正パッチを公開 - ゼロデイ脆弱性にも対応
「Chrome」のスクリプトエンジン「V8」に脆弱性 - 修正版を公開
「Firefox 145」をリリース - 16件の脆弱性に対処
「Ivanti EPM」にセキュリティアップデート - 脆弱性3件を修正
口座振込通知書を誤送信、データ出力時のミス気付かず - 燕市
