Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

三菱電機、セキュリティを向上させたノートPCを発売

三菱電機は、セキュリティ機能を向上させたノートPCの新モデル「apricotモバイルノート」を3月14日より発売する。

同製品では、暗号で使用する鍵を格納するチップ「TPM(Trusted Platform Module)」や、USBメモリーやメモリカードによる不正データ持ち出しを防止する「USB・カードスロットロック機能」を搭載。また、「指紋照合ツール」によりパスワード入力を指紋認証に置き換えることができる。同製品の製造、販売、保守は三菱電機インフォメーションテクノロジーが担当する。

(Security NEXT - 2005/03/03 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

元従業員が顧客情報を不正持出、貸与PC点検で判明 - T&Dリース
新商品を発売延期、サイバー攻撃の影響で - アサヒグループ
予約管理システムから個人情報が流出した可能性 - 呉竹荘
「iOS」「iPadOS」のフォント処理に脆弱性 - アップデートで修正
シリアライズライブラリ「Apache Fory」Python版に深刻な脆弱性
「Cisco IOS」や「sudo」など脆弱性5件の悪用に注意喚起 - 米当局
「OpenSSL」に複数の脆弱性 - アップデートで修正
「Google Chrome 141」を公開 - 21件のセキュリティ修正
委託業者がメール誤送信、講座応募者のメアド流出 - 静岡県
中学校でテスト解答用紙を保護者に誤配信 - 名護市