チェック・ポイント、ネットワーク上PCのセキュリティを確保するサーバ最新版を発売
チェック・ポイント・ソフトウェア・テクノロジーズは、ネットワークに接続するPCのセキュリティを実現するサーバソフト「Check Point Integrity 6.0」を発表した。
同製品は、事前防御やアクセスポリシーの適合を集中管理できるサーバ製品。最新バージョンとなる「6.0」では、最新機能「Program Advisor」により、未知の脅威に対する防御能力が向上。管理者がPC上のアプリケーションについて、ネットワークアクセスの許可や遮断するといったアクセスポリシーの決定について、大幅に自動化が可能。
また、「Malicious Code Protector」技術を搭載し、バッファオーバーフローをはじめとする攻撃を阻止できるという。
(Security NEXT - 2005/02/08 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
SAP、10月の定例パッチを公開 - 複数のクリティカル脆弱性
元従業員が取引先情報を不正流出、営業利用から発覚 - ヤマト運輸
MS、10月の月例パッチを公開 - ゼロデイ脆弱性3件に対応
Veeamバックアップ製品に深刻な脆弱性 - 修正版アップデート公開
「Chrome」のセーフブラウジングに脆弱性 - 修正版が公開
サイバー攻撃で個人情報流出の可能性 - アサヒグループHD
「FortiOS」で複数脆弱性を解消 - 8月に緩和策講じたゼロデイ脆弱性も修正
「MS Edge」にセキュリティアップデート - 脆弱性2件を解消
「Chrome」にアップデート、脆弱性3件を修正
「Veeam Backup & Replication」に深刻な脆弱性 - アップデートで修正