Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

チェック・ポイント、ネットワーク上PCのセキュリティを確保するサーバ最新版を発売

チェック・ポイント・ソフトウェア・テクノロジーズは、ネットワークに接続するPCのセキュリティを実現するサーバソフト「Check Point Integrity 6.0」を発表した。

同製品は、事前防御やアクセスポリシーの適合を集中管理できるサーバ製品。最新バージョンとなる「6.0」では、最新機能「Program Advisor」により、未知の脅威に対する防御能力が向上。管理者がPC上のアプリケーションについて、ネットワークアクセスの許可や遮断するといったアクセスポリシーの決定について、大幅に自動化が可能。

また、「Malicious Code Protector」技術を搭載し、バッファオーバーフローをはじめとする攻撃を阻止できるという。

(Security NEXT - 2005/02/08 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

就農準備資金受給者への連絡メールで誤送信で - 福島県農業振興公社
病院看護師が電子カルテ画像を知人に送信、患者氏名は墨塗り - 長野県
企業サイトが改ざん、無関係の通販サイトが表示 - カイゼンベース
講師事務所がランサム被害、研修受講生氏名などが流出か - INPIT
「HashiCorp Vault」のLDAP認証で多要素認証バイパスのおそれ
個人情報流出の可能性、委託先のゼロデイ攻撃被害が影響 - 法政大
「Exchange Server」のハイブリッド構成に深刻な脆弱性 - MSが定例外パッチ
「Dell PowerProtect Data Domain」に複数脆弱性 - 重要度「クリティカル」
「NVIDIA Triton Inference Server」に複数の深刻な脆弱性
休暇中に作業、個人情報含むUSBメモリを紛失 - 印西市