Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

個人情報保護法対策へ取り組んでいる企業48% - トーマツ調査

トーマツは、2004年9月から12月にかけて企業リスクマネジメントに関する調査を実施し、結果を発表した。

同調査は2002年から始められ、3回目となる今回の調査では301社から回答を得た。リスク評価、リスク管理部署の設置、コンプライアンス教育などの実施状況と、2005年4月施行の個人情報保護法に対する取り組みについてアンケート形式で実施した。

同発表では、企業におけるリスクマネジメントやコンプライアンス体制の構築は進んでいるものの、リスクおよびリスク対策の評価は進んでおらず、リスクマネジメントの運用に課題が残るとしている。

アンケートの設問すべてにおいて「実施している」と回答した企業は9社で全体の約3%。非常事態が発生した際の体制を整備している企業は69%と比較的高いものの、そのうち訓練を実施しているのは25%にとどまっている。

また、「個人情報保護法に対する取り組みを実施している」と回答した企業は48%と依然低く、多くの企業において急務の経営課題になるとしている。

(Security NEXT - 2005/01/18 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

サイト掲載ファイルに個人情報、墨塗りするも参照可能 - 大鰐町
供覧で業務資料が所在不明に、誤廃棄か - 沖縄県
一部ユーザーで不正ログイン被害、他利用者情報にもアクセス - 雑誌ネット書店
「WinRAR」にディレクトリトラバーサルの脆弱性 - 修正版を公開
サーバ管理ツール「Convoy」に深刻な脆弱性 - アップデートがリリース
ブラウザ「MS Edge」に関する脆弱性2件を解消 - MS
Dellのストレージ製品「PowerScale OneFS」に深刻な脆弱性
共同利用の顧客情報管理システムに不備 - 東北電力ネットワーク
メール誤送信、福祉サービス事業所のメアドが流出 - 埼玉県
「SugarCRM」脆弱性 - 9年前の修正にCVE番号