Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

受講者の画像記録にも対応した個人情報保護教育システム

ゴールネットは、従業員向け個人情報保護教育システム「HSMS」を開発し、1月より販売を開始する。

同製品は、安全管理を周知徹底させる教育コンテンツをオンデマンドで配信できるシステム。企業経営者のメッセージや個人情報保護法の解説、企業向けにカスタマイズされたトレーニングや、理解度をチェックするテストなど、1回15分のコンテンツを6本で構成される。

受講者をウェブ用カメラで撮影し、受講記録とともに保存可能。インターネットを通じた配信にも対応しているため、委託先や代理店などに提供するといった利用も可能だという。

(Security NEXT - 2005/01/14 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

「あいちロボット産業クラスター推進協議会」のサイトが侵害 - 外部サイトへ誘導
米政府、WindowsやApple複数製品の脆弱性悪用に注意喚起
Dell「PowerScale OneFS」に深刻な脆弱性 - 乗っ取りリスクも
リモートアクセス製品「SonicWall SMA100」の既知脆弱性が標的に
「Chrome」に2件の脆弱性 - 重要度「クリティカル」も
「CVEプログラム」のサービス停止を回避 - CISAがオプション期間を行使
「Omnissa UAG」にCORSバイパスの脆弱性 - アップデートを公開
Apple、「macOS Sequoia 15.4.1」をリリース - 脆弱性2件へ対処
ASUS製ルータの脆弱性、ベンダー発表以上に高リスク - 国内外で被害拡大
Apple、「iOS 18.4.1」「iPadOS 18.4.1」を公開 - ゼロデイ脆弱性を修正