ネットベース、企業における個人情報保護対策の診断サービスを提供
ネットベースは、企業内における個人情報保護対策を診断するウェブアプリケーション「個人情報保護アセスメント調査サービス」を開発、ASPサービスとして提供する。第1弾は、サイビズが運営するSOHO向け情報サイト「SOHO-WEB」で、2005年12月27日から提供開始する予定。
同サービスは、ウェブ上でユーザー自身が個人情報保護対策についての自己診断を行うもの。画面に順次表示される設問の回答をクリックし選択していく「Q&A形式」を採用しており、即時に診断結果が判明する。
結果はウェブブラウザで閲覧可能なだけでなく、PDF形式のレポートも自動的に生成され、ユーザーのメールアドレスに送信される。価格は、1回の診断につき1万8900円の予定。また、部門ごとの診断を定期的に実施したい法人向けに、「社内LAN版」も併せて販売するとしている。
(Security NEXT - 2004/12/27 )
ツイート
PR
関連記事
小学校で2年分の心臓検診診断票が所在不明 - 名古屋市
イベント募集の関連ファイルに無関係の20年前登記情報 - 福山市
サイバー攻撃で障害、FW更新時に設定ミス - アクリーティブ
ネットワーク機器経由で侵害、個人情報流出か - クールジャパン機構
ワークフロー管理ツール「Apache DolphinScheduler」に脆弱性
Samsung、モバイル端末の複数脆弱性を修正 - 一部で悪用も
先週注目された記事(2025年9月7日〜2025年9月13日)
AI開発フレームワーク「Flowise」に複数の「クリティカル」脆弱性
ゴルフスクールのインスタアカが乗っ取り被害 - 意図しない投稿
住民の個人情報を議員に漏洩した職員2人を懲戒処分 - 吉野町