Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

ネットオークションにおける商標権侵害への取り組みを強化 - ワーキンググループを新設

総務省は、電気通信事業者団体などにより設置された「プロバイダ責任制限法ガイドライン等検討協議会」内に、オークションサイトにおける商標権を侵害した出品の削除を円滑に行うための方策を検討する「商標権関係ワーキンググループ」を新設すると発表した。

同グループでは、ネットオークションなどで知的財産権侵害、特に商標権侵害が発生した場合、出品物の削除要請に必要な「書類の様式」、および「権利を有すること及び権利が侵害されたことの証拠として必要な内容」に関する指針について検討される。

同グループは12月20日に第1回会合を開催し、2005年夏ごろをめどに削除などの具体的な方策について取りまとめる予定だとしている。

(Security NEXT - 2004/12/17 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

「PostgreSQL」にセキュリティアップデート - 「13系」は11月にEOL
米当局、「Trend Micro Apex One」に対する脆弱性攻撃に注意喚起
「Flowise」に深刻な脆弱性、パッチは未提供 - PoCが公開
チラシ案内先からイベント申込者情報が閲覧可能に - 佐賀のDC
不正アクセスでシステム障害、情報流出は調査中 - 三浦工業
「Microsoft Edge」にアップデート - 脆弱性5件を解消
「Trend Micro Apex One」ゼロデイ脆弱性の修正パッチが公開
ファイルサーバがランサム被害、データが暗号化 - 青果流通会社
子育て支援アプリを停止、「セキュリティ上の問題」 - 江崎グリコ
「セキュリティ・キャンプ2025ミニ」、10月にオンライン開催