日本レコード協会、音楽ソフトの不正コピー対策キャンペーンを開始
日本レコード協会は、音楽の不正コピー、不正アップロード対策として、著作権の重要性を訴える「Respect Our Music」キャンペーンを開始した。
同キャンペーンは、不正コピー、不正アップロード対策を目的とした著作権啓発のためのもので、2002年秋よりスタートした。音楽関連団体、作詞作曲家、アーティスト、販売店、音楽専門メディアといった音楽業界全体の協力を得て展開される。
2004年度は、人気アーティストも参加して著作権の重要性を訴えていくという。また、イベントの実施、各種媒体への広告出稿、ポスター掲示、教育現場、レコード店およびレンタル店などへの啓発パンフレットの配布、啓発ビデオの制作といったキャンペーンを展開する。
リリース
http://www.riaj.or.jp/release/pr041202.html
日本レコード協会
http://www.riaj.or.jp/
(Security NEXT - 2004/12/03 )
ツイート
PR
関連記事
「CODE BLUE 2025」まもなく開催 - CFP応募は前年比約1.6倍
「IBM AIX」のNIM関連機能に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
保育所で卒園児情報含むUSBメモリが所在不明 - 北九州市
サカタのタネにサイバー攻撃 - 侵入痕跡を確認
ネットワークにサイバー攻撃、情報流出の可能性も - 広島工業大
中学校で生徒の個人情報含む書類がファイルごと所在不明 - 横浜市
ウェブ公開資料に個人情報、不開示処理に不備 - 御前崎市
国勢調査対象者名簿を誤送信、メアド誤り第三者へ - 熊谷市
「MS Edge」にアップデート - 「V8」の脆弱性を解消
先週注目された記事(2025年11月9日〜2025年11月15日)
