日本レコード協会、音楽ソフトの不正コピー対策キャンペーンを開始
日本レコード協会は、音楽の不正コピー、不正アップロード対策として、著作権の重要性を訴える「Respect Our Music」キャンペーンを開始した。
同キャンペーンは、不正コピー、不正アップロード対策を目的とした著作権啓発のためのもので、2002年秋よりスタートした。音楽関連団体、作詞作曲家、アーティスト、販売店、音楽専門メディアといった音楽業界全体の協力を得て展開される。
2004年度は、人気アーティストも参加して著作権の重要性を訴えていくという。また、イベントの実施、各種媒体への広告出稿、ポスター掲示、教育現場、レコード店およびレンタル店などへの啓発パンフレットの配布、啓発ビデオの制作といったキャンペーンを展開する。
リリース
http://www.riaj.or.jp/release/pr041202.html
日本レコード協会
http://www.riaj.or.jp/
(Security NEXT - 2004/12/03 )
ツイート
PR
関連記事
「Apache Tomcat」にアップデート - 脆弱性「MadeYouReset」を解消
「HTTP/2」実装に「MadeYouReset」脆弱性 - DoS攻撃のおそれ
「Exchange Server」のハイブリッド構成に深刻な脆弱性 - MSが定例外アドバイザリ
登録セキスペ試験、2026年度からCBT方式に移行
秘密管理ツール「OpenBao」に脆弱性 - 任意のコード実行が可能に
N-ableのIT管理ツールにゼロデイ脆弱性 - 米当局が悪用に注意喚起
サイトが閲覧不能に、個人情報流出のおそれも - 筋ジストロフィー協会
LLMキャッシュ管理ツールにRCE脆弱性 - キャッシュ汚染に起因
プリント管理ソフト「Xerox FreeFlow Core」に深刻な脆弱性
「Amazon EMR」に深刻な脆弱性 - 資格情報漏洩のおそれ