Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

SMBCフレンド証券、ひったくりで顧客情報が盗難

SMBCフレンド証券は、11月30日に同社守口支店の社員がひったくりの被害に遭い、顧客情報658件が記載された書類を入れた鞄が盗難にあったと発表した。

盗難にあったデータは、氏名、住所、電話番号、お客様コードなど、658名分の個人情報。一部には資産情報なども含まれていた。盗難品は12月1日にすべて発見、回収されている。

同社では、顧客には個別に連絡、謝罪する予定。同社では、二次被害を防止するため、名簿を利用した電話勧誘など、情報の不正利用と思われる行為があった場合、同社まで通報するようアナウンスしている。

(Security NEXT - 2004/12/01 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

外部からの攻撃でシステム障害、一部授業に影響 - 中村学園大
8月のDDoS攻撃件数、前月比1.3倍 - 50Gbps超の攻撃も
「VMware Aria Operations」や「VMware Tools」に脆弱性 - 修正版を公開
Doxense製プリントサーバ管理ソフト「Watchdoc」に深刻な脆弱性
構成管理ツール「Chef Automate」に深刻な脆弱性 - 9月初旬に修正
「Rancher Manager」に脆弱性 - フィッシング悪用や情報漏洩のおそれ
メールセキュ製品「Libraesva ESG」に脆弱性 - すでに悪用も、国家関与か
仮想化基盤「vCenter Server」「NSX」に脆弱性 - アップデートが公開
小学校で指導要録の一部紛失、保存区分取り違え誤廃棄か - 西宮市
ネットバンク不正送金被害が大幅減 - 平均被害額は高水準