Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

ソフトエイジェンシー、SOFTWINのウイルス対策ソフトを販売

ソフトエイジェンシーは、アンチウイルスソフトウェア「BitDefender」の販売において、開発元のSOFTWINとパートナー契約を結んだ。

同ソフトは、ウイルス検出、駆除、およびスパム対策機能を備えたセキュリティソリューションで、Windows版だけでなく、Linux版も提供されるのが特徴。同社によれば、Virus Bulletinの調査において、新種のウイルスに対応したパターンファイルを世界で最も速く配布したと報告されているという。

今後は、Linuxのエンタープライズ向けセキュリティソリューションとしてSOFTWINのソフトウェアを提供するとともに、MIPS、PowerPC、ARMなどのCPU上で動作する、組み込みLinux用の「BitDefender」を共同で開発し、販売する予定だとしている。

(Security NEXT - 2004/11/16 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「Exchange Server」のハイブリッド構成に深刻な脆弱性 - MSが定例外アドバイザリ
登録セキスペ試験、2026年度からCBT方式に移行
秘密管理ツール「OpenBao」に脆弱性 - 任意のコード実行が可能に
N-ableのIT管理ツールにゼロデイ脆弱性 - 米当局が悪用に注意喚起
サイトが閲覧不能に、個人情報流出のおそれも - 筋ジストロフィー協会
LLMキャッシュ管理ツールにRCE脆弱性 - キャッシュ汚染に起因
プリント管理ソフト「Xerox FreeFlow Core」に深刻な脆弱性
「Amazon EMR」に深刻な脆弱性 - 資格情報漏洩のおそれ
「GitLab」にアップデート - 12件の脆弱性を解消
「ICS」や「Avalanche」などIvanti複数製品に脆弱性