NTTドコモ、画像配信に不具合
NTTドコモは、FOMAとPHS「Lookwalk P751V」で利用できる「M-stage Vライブ」および「iモーション」において、正常に通信できない事象が発生していたと明らかにした。
同事象はシステムのソフトウェア不具合によるもので、発信をして接続をした後に10秒から40秒ほど画像が表示されない状態となり、その後通信が切断される場合があるというもの。2003年5月1日から2004年10月28日まで発生していた。
同社では、同事象により、通信が正常にできなかったにもかかわらず通信料金が発生したユーザーに対して、通信料金を返還するとしている。また、12月10日まで問い合わせ専用電話を開設して、対応にあたるとしている。
(Security NEXT - 2004/11/05 )
ツイート
PR
関連記事
ランサム被害でシステム障害、グループ各社に影響 - テイン
公開PDF資料に個人情報、県注意喚起きっかけに判明 - 菊池市
小学校で個人票を誤配布、マニュアルの認識不十分で - 大阪市
ファイル転送ソフト「MOVEit Transfer」にDoS脆弱性 - 修正版公開
ネット印刷サービスにサイバー攻撃、個人情報流出か - ウイルコHD子会社
英国ブランド通販サイト、約3年間にわたりクレカ情報流出の可能性
「VMware Tools」「Aria Operations」既知脆弱性、悪用事例の報告
ランサム攻撃者が犯行声明、事実関係を確認中 - アスクル
ペット保険システムから契約者情報など流出した可能性 - アクサ損保
米当局、「XWiki Platform」「Aria Operations」脆弱性を悪用リストに追加
