Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

トレンドマイクロ、10月度のウイルス感染被害レポートを発表

トレンドマイクロは、日本国内における、10月度のコンピュータウイルス感染被害報告件数マンスリーレポートを発表した。

同レポートは、2004年10月1日から10月31日までに、日本のトレンドマイクロのサポートセンターに寄せられたウイルス被害件数をもとにランク付けを行ったもの。

今月のウイルス感染被害の総報告数は4255件と、9月の4567件から減少している。全体の傾向としては変わらずトロイの木馬型が多く、トップ10中7つを占めている。トップ5の順位にほとんど変動はなく、特に1位のTROJ_AGENT(256件)と2位のWORM_NETSKY(200件)は先月の順位と同じ。

10月29日にWORM_BAGLE.ATおよびWORM_BAGLE.AUにイエローアラートが発令された。両者ともに電子メールを大量に送信するマスメール型ワームで、発見からパターンファイル公開までの間に感染が広がるものの、あらたなパターンファイルが適用されると感染が収束する傾向がある。そのため同社では、今後も大きな被害につながるとは考えにくいと分析している。

同社では、ウイルス対策ソフトを利用している安心感から、怪しいメールを開封してしまうのは危険な行為だとして、高いセキュリティ意識を保つよう、ユーザーに呼びかけている。

(Security NEXT - 2004/11/05 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

小規模事業者持続化補助金の事務局がランサム被害
JPCERT/CCが攻撃相談窓口を開設 - ベンダー可、セカンドオピニオンも
「auひかり」向けのブロードバンドルータに複数の脆弱性
「違法情報」の通報が約28.2%増 - 「犯罪実行者募集」は4000件超
先週注目された記事(2024年3月17日〜2024年3月23日)
Apple、「iOS」「iPadOS」のセキュリティアップデートを公開
「Firefox 124.0.1」が公開、深刻な脆弱性2件を解消
ブラウザ「MS Edge」にアップデート - 9件の脆弱性を修正
応募QRコードから応募者の個人情報が閲覧可能に - アトレチコ鈴鹿
特別支援学校で生徒の個人情報含む動画を誤公開 - 埼玉県