地震および台風により破損したデータの無償復旧サービス
データ復旧センターは、新潟県中越地震および台風23号によって被害を受けたデータの、無償復旧サービスを開始した。11月25日12時まで受け付けている。
同サービスは、地震による振動被害と台風による水没被害を受けたデータを対象にしており、台風23号の場合は和歌山県、京都府、兵庫県、福岡県、新潟県の5府県を、新潟中越地震は新潟県のみを適応範囲としている。
同社サイトから申し込み書をダウンロードし、必要事項とともに、空白部分に「台風被害」または「地震被害」と記入する。
同社では、受け付けたすべてのデータが復旧できるとは限らないこと、またアダルトなど公序良俗に反するデータは断る場合があることなどの諸事情について、理解を求めている。
(Security NEXT - 2004/10/26 )
ツイート
PR
関連記事
「Apache Tomcat」にアップデート - 脆弱性「MadeYouReset」を解消
「HTTP/2」実装に「MadeYouReset」脆弱性 - DoS攻撃のおそれ
「Exchange Server」のハイブリッド構成に深刻な脆弱性 - MSが定例外アドバイザリ
登録セキスペ試験、2026年度からCBT方式に移行
秘密管理ツール「OpenBao」に脆弱性 - 任意のコード実行が可能に
N-ableのIT管理ツールにゼロデイ脆弱性 - 米当局が悪用に注意喚起
サイトが閲覧不能に、個人情報流出のおそれも - 筋ジストロフィー協会
LLMキャッシュ管理ツールにRCE脆弱性 - キャッシュ汚染に起因
プリント管理ソフト「Xerox FreeFlow Core」に深刻な脆弱性
「Amazon EMR」に深刻な脆弱性 - 資格情報漏洩のおそれ