警察庁、9月のインターネット治安情勢を公開
警察庁は、インターネット上の警察施設に対する攻撃状況を公開した。
ファイアウォールのログ件数は約84万6000件で、2.9%の増加となった。先月同様、135番ポート、445番ポートへの攻撃が多かったという。また、Dabber.Bの感染活動による原因で9898番ポートへの攻撃が現れた。
侵入検知システムによるアラート件数は約2万5400件であり、先月に比べて約12.6%増加していた。SQL Slammerワームによる検知件数が増加したことが原因だという。
(Security NEXT - 2004/10/16 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
サーバがランサム感染、情報流出は調査中 - ソフトウェア開発会社
オンラインサービスで不正ログインか、詳細を調査 - 西濃運輸
イベント申込者宛てメール本文に個人情報 - 秩父市
委託先が郵便物の宛名ラベルで誤印刷 - 神奈川県
顧客情報の盗難や紛失など事故2件を公表 - 住友不動産販売
顧客情報含む書類の盗難および紛失事故3件を公表 - 住友不動産販売
IBM「Jazz Team Server」に深刻な脆弱性 - 修正版がリリース
Salesforce「Tableau」に深刻な脆弱性 - 7月の更新で対応
先週注目された記事(2025年8月17日〜2025年8月23日)
「MS Edge」にアップデート - 脆弱性1件を解消