Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

海賊版ソフト販売で無職男性を逮捕 - 北海道警

コンピュータソフトウェア著作権協会によれば、北海道警および札幌西署は、オークションサイトを介して海賊版ソフトを販売していた無職男性を、著作権法違反の疑いで逮捕した。

男性は、2004年2月ごろから3月ごろまでの間、「Yahoo!オークション」を介して募った札幌市内の客3人に対して、ビジネスソフトなどを無断複製したCD-R10枚を合計1万円で通信販売していた。

逮捕同日に行われた男性宅の家宅捜索では、CD-R約150枚のほか、合計約150点の証拠品が押収された。同署では、余罪があるとみて捜査を継続する方針だという。

リリース
http://www.accsjp.or.jp/news/040903.html

コンピュータソフトウェア著作権協会
http://www.accsjp.or.jp/

(Security NEXT - 2004/09/09 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「Chrome」にアップデート - セキュリティ関連の修正4件
デジタル人材育成施設でメールの誤送信が発生 - 群馬県
米当局、悪用脆弱性に6件追加 - SharePoint関連はランサムも悪用
「Apache httpd」のアクセス制御に脆弱性 - 条件分岐が常時「真」に
2Qの個人「サポート詐欺」相談は912件 - 検挙後に減少
一部「SonicOS」のSSL VPNに脆弱性 - DoS攻撃のおそれ
DBD攻撃で拡大、ランサムウェア「Interlock」に警戒を
Apple、「macOS Sequoia 15.6」など公開 - 脆弱性87件を修正
2Qの脆弱性届出は99件 - ウェブサイト関連が倍増
6月はフィッシング報告が減少、証券関連影響 - URLは増加