海賊版ソフト販売で無職男性を逮捕 - 北海道警
コンピュータソフトウェア著作権協会によれば、北海道警および札幌西署は、オークションサイトを介して海賊版ソフトを販売していた無職男性を、著作権法違反の疑いで逮捕した。
男性は、2004年2月ごろから3月ごろまでの間、「Yahoo!オークション」を介して募った札幌市内の客3人に対して、ビジネスソフトなどを無断複製したCD-R10枚を合計1万円で通信販売していた。
逮捕同日に行われた男性宅の家宅捜索では、CD-R約150枚のほか、合計約150点の証拠品が押収された。同署では、余罪があるとみて捜査を継続する方針だという。
リリース
http://www.accsjp.or.jp/news/040903.html
コンピュータソフトウェア著作権協会
http://www.accsjp.or.jp/
(Security NEXT - 2004/09/09 )
ツイート
PR
関連記事
「CODE BLUE 2025」29講演が決定 - AIチップ脆弱性から法的課題まで
島根県内の宿泊兼複合施設サイトで顧客情報流出の可能性
外部からの攻撃でシステム障害、一部授業に影響 - 中村学園大
8月のDDoS攻撃件数、前月比1.3倍 - 50Gbps超の攻撃も
「VMware Aria Operations」や「VMware Tools」に脆弱性 - 修正版を公開
Doxense製プリントサーバ管理ソフト「Watchdoc」に深刻な脆弱性
構成管理ツール「Chef Automate」に深刻な脆弱性 - 9月初旬に修正
「Rancher Manager」に脆弱性 - フィッシング悪用や情報漏洩のおそれ
メールセキュ製品「Libraesva ESG」に脆弱性 - すでに悪用も、国家関与か
仮想化基盤「vCenter Server」「NSX」に脆弱性 - アップデートが公開