Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

ソリトン、内部情報漏洩対策に有効なログ収集ソフト発売

ソリトンシステムズは、社内のパソコンの操作を記録し、解析するソフトウェア「InfoTrace V1.2」を発売する。

同製品は、社内の機密情報にアクセスした端末やユーザーの情報を記録し、管理できるソフトウェア。操作状況を常に把握でき、内部からの情報漏洩を抑止することが可能。また、万一漏洩が発覚した場合、迅速な原因究明を実現する。

操作内容の詳細な検索が行えるほか、クリックで簡単にトレースする機能を実装。また、名前変更後のファイルが持ち出されているログなどから、親ファイル名を逆追跡する「バックトレース」機能が新しく加わった。

価格は、LogServerとTraceBrowserを各1ライセンス含んだ「Info Trace基本パック」が96万円。「Info Trace WindowsAgent」は3000円。

(Security NEXT - 2004/08/30 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「HashiCorp Vault」に複数の脆弱性 - 「クリティカル」も
プロキシサーバ「Squid」に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
「Microsoft Edge」にセキュリティアップデート - 脆弱性1件を解消
先週注目された記事(2025年7月27日〜2025年8月2日)
「Chrome」にアップデート - セキュリティ関連の修正4件
デジタル人材育成施設でメールの誤送信が発生 - 群馬県
米当局、悪用脆弱性に6件追加 - SharePoint関連はランサムも悪用
「Apache httpd」のアクセス制御に脆弱性 - 条件分岐が常時「真」に
2Qの個人「サポート詐欺」相談は912件 - 検挙後に減少
一部「SonicOS」のSSL VPNに脆弱性 - DoS攻撃のおそれ