Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

NTTコムに通信障害が発生、ネットワークやIP電話が不通に

NTTコミュニケーションズが提供するインターネット接続サービスで5月31日15時過ぎに大規模な接続障害が発生した。

今回の通信障害では、関東近県で提供されているインターネット接続サービス「OCNサービス」15万回線で接続障害が発生した。また、IP電話サービスにおいては全国的に普通となり34万番号に影響が出た。

また、関東一円の企業に提供しているデータ通信サービス2万回線が同様に利用不可となったほか、NTTドコモのPHS接続サービス「@Freed」33万回線やホットスポットサービスも利用できなくなった。

原因は電源装置の故障で、20時過ぎより順次回復し、6月1日0時現在、ホットスポットサービス以外は復旧している。

NTTコミュニケーションズ
http://www.ntt.com/

(Security NEXT - 2004/06/01 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

複数ECサイトで個人情報流出か、営業は再開 - ユニバーサルミュージック
「SonicWall SMA 100」シリーズに脆弱性 - アップデートが公開
「Progress Flowmon」に脆弱性 - 10月の複数アップデートで修正
業務用PCが所在不明、端末入替時に紛失か - 日特建設
業務用PCから個人情報流出か、詳細を調査 - JRバス関東
Apple、「iOS 26.1」「iPadOS 26.1」を公開 - 56件の脆弱性を解消
「CentreStack」「CWP」脆弱性の悪用に注意喚起 - 米当局
入退室管理製品「UniFi Access」の管理APIに認証不備の脆弱性
利用していたシフト管理SaaSから従業員情報が流出 - 西友
「Elastic Cloud Enterprise」に脆弱性 - API経由で不正操作のおそれ