Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

MS、定例外の修正パッチを急遽リリース - Adobe Flash Playerの脆弱性に対処

Microsoftは、「Adobe Flash Player」に含まれる脆弱性13件へ対応するセキュリティ更新プログラム「MS17-005」を定例外で急遽公開した。

20170222_ms_001.jpg
「MS17-005」を公開したMicrosoft

Adobe Systemでは、各社が定例のセキュリティアップデートを公開する米時間毎月第2火曜日、いわゆる「パッチチューズデー」にあたる2月14日にセキュリティアップデート「APSB17-04」を公開しており、Microsoftにおいても、ブラウザが脆弱性の影響を受けることから対処したもの。

Adobe Systemsは、「APSB17-04」の重要度を3段階中もっとも高い「クリティカル(critical)」にレーティングしており、「メモリ破壊」や「バッファオーバーフロー」をはじめ、「型の取り違え」「use after free」など、あわせて13件の脆弱性に対処していた。

「APSB17-04」は、単独で提供する「Adobe Flash Player」にくわえ、「Internet Explorer」や「Microsoft Edge」の同梱版にも影響。適用優先度は、2月14日の公開より72時間以内の適用を目安とする3段階中もっとも高い「1」とされる。

(Security NEXT - 2017/02/22 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「MS Edge」にアップデート - ゼロデイ脆弱性を解消
「Chrome」に脆弱性、すでに悪用も - アップデートが公開
「BIND 9」にDoSやキャッシュ汚染の脆弱性 - アップデートが公開
NVIDIAのコンテナ環境向けツールに脆弱性 - 「クリティカル」も
Oracle、四半期定例パッチを公開 - 脆弱性309件に対応
「Node.js」にアップデート - 複数の脆弱性に対応
「VMware ESXi」など複数仮想化製品に深刻な脆弱性 - 早急に更新を
「FortiWeb」の深刻な脆弱性、詳細やPoCが公開
画像処理ライブラリ「ImageMagick」に脆弱性 - アップデートが公開
「Wing FTP Server」狙う脆弱性攻撃に注意 - 詳細公表翌日より発生