Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

アサヒグループの3サイトで顧客情報の誤表示が発生

アサヒグループの複数ウェブサイトにおいて、ほかの顧客の個人情報が表示される不具合が発生していたことがわかった。

20160428_ah_001.jpg
誤表示が発生したアサヒグループHD

4月25日9時30分ごろから同社グループの3サイトにおいて、キャンペーンやイベントに申し込んだ顧客において、本人とは関係ない別の顧客情報が誤って表示される状態となっていたもの。同日に顧客から問い合わせがあり、不具合が判明した。

誤って表示された可能性があるのは、アサヒビールが実施したキャンペーンに申し込んだ顧客および配送先の登録をした顧客1542人分の氏名や住所、電話番号、性別、生年月日、メールアドレス。「ご繁盛サポートネット」にログインした3人分の情報も含まれる。

またアサヒグループ食品が運営するアマノフーズオンラインショップにログインした会員24人分に関しては、氏名や住所、電話番号、性別、生年月日、メールアドレス、さらにアサヒグループホールディングスのウェブサイトからアサヒラボ・ガーデン開催のイベントに申し込んだ4人分の氏名なども誤表示された可能性がある。

同社によれば、同日にウェブ接続方法の変更を実施したことが原因だという。13時に不具合は解消しているという。いずれも情報の不正利用は確認されていない。対象となる顧客に対し、各社よりメールや郵送で事情を説明し、謝罪するとしている。

(Security NEXT - 2016/04/28 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

フォームで予約者の個人情報が閲覧可能に - 美馬市テレワーク促進施設
県立高で個人情報含むPC紛失、什器更新時に誤廃棄か - 神奈川県
すかいらーく「テイクアウトサイト」 - クレカ情報流出の可能性
ネットショップで不具合、個人情報を誤表示 - サンスター
ネットギフトサービスで不具合 - 贈り主の個人情報が受取者に表示
試験申込者宛メールでメアド流出、DL権限付与時に - 常盤大
保存場所を誤り、児童用端末から成績が閲覧可能に - 大阪市
誤った住所へ会員証を送付、システムトラブルで - JAF
公開ファイルの個人情報非開示処理でミス - 階上町
共同利用の顧客情報管理システムに不備 - 東北電力ネットワーク