個人情報を誤表示、アクセス集中による不具合で - うみの杜水族館
仙台うみの杜水族館の公式サイト上で年間パスポートの購入手続きを行った顧客の個人情報が、関係ない別の顧客の購入画面上に表示される不具合が発生していたことがわかった。
同水族館を運営する横浜八景島によれば、5月16日0時より公式サイト上で「プレミアムプレビュー付き年間パスポート」を1万人限定として発売したが、アクセスが集中したことでシステムに不具合が発生したという。
今回の不具合により、購入手続き画面や購入履歴画面において、購入者以外の氏名や住所、電話番号、生年月日、性別、メールアドレス、顔写真など個人情報が表示される状態となった。
顧客の指摘により判明したもので、3時半ごろに販売システムを中止。4時ごろ購入履歴の閲覧を停止した。不具合の発生により、最大135人の個人情報が誤表示された可能性がある。
同社では年間パスポートの販売を一時停止し、販売システムを管理しているグッドフェローズとともに原因究明を進める。対象となる顧客には個別に報告を行うとしている。
(Security NEXT - 2015/05/21 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
フォームで予約者の個人情報が閲覧可能に - 美馬市テレワーク促進施設
県立高で個人情報含むPC紛失、什器更新時に誤廃棄か - 神奈川県
すかいらーく「テイクアウトサイト」 - クレカ情報流出の可能性
ネットショップで不具合、個人情報を誤表示 - サンスター
ネットギフトサービスで不具合 - 贈り主の個人情報が受取者に表示
試験申込者宛メールでメアド流出、DL権限付与時に - 常盤大
保存場所を誤り、児童用端末から成績が閲覧可能に - 大阪市
誤った住所へ会員証を送付、システムトラブルで - JAF
公開ファイルの個人情報非開示処理でミス - 階上町
共同利用の顧客情報管理システムに不備 - 東北電力ネットワーク