Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

JSSECら、新型コロナ対応で3月開催イベントを自粛

日本スマートフォンセキュリティ協会(JSSEC)とセキュアIoTプラットフォーム協議会は、3月に都内で予定していた「セキュリティフォーラム2020」の開催を中止すると発表した。

2月25日に厚生労働省が発表した「新型コロナウイルス感染症対策の基本方針」を受け、開催の自粛を決定したもの。交流会の参加申込者などに対する返金手続きなどを進める。

同イベントでは、「デジタルトランスフォーメーション(DX)」や「Society5.0」「IoT利活用」などにおける現状と課題などをテーマとした講演などを予定していた。

(Security NEXT - 2020/02/26 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

国産セキュリティ製品の普及促進フォーラム - 10月に都内で初開催
日本シーサート協議会、年次カンファレンスイベントを12月に開催
JPAAWG、11月に「8th General Meeting」を高知でハイブリッド開催
U15対象「SecHack0コンクール」開催 - テーマは未来のくらしと安全
「セキュリティ・キャンプ2025ミニ」、10月にオンライン開催
「制御システムセキュリティカンファレンス2026」が2月開催 - 講演募集を開始
2026年春に「SECCON 14」を開催 - 12月にオンライン予選
若年層向けアジアCTF大会「ACSC 2025」が8月開催 - 世界大会は東京
Interop Tokyo 2025が開催中 - 恒例企画「ShowNet」が人気
「Interop Tokyo 2025」が6月開催 - テーマ「社会に浸透するAIとインターネット」