Apple、「macOS Catalina 10.15.3」やセキュリティ更新を公開
Appleは、Mac向けに脆弱性を修正した「macOS Catalina 10.15.3」や「Security Update 2020-001 Mojave」「Security Update 2020-001 High Sierra」をリリースした。
今回のアップデートでは、カーネルにおける脆弱性6件や、Bluetoothにおける脆弱性4件をはじめ、あわせて32件の脆弱性に対処した。
メモリ破壊が生じてシステムの権限が奪われるおそれがあるセキュリティ機能における脆弱性「CVE-2020-3854」や、権限の昇格が生じる「sudo」の脆弱性「CVE-2019-18634」を修正。
さらに悪意ある設定ファイルによってコードを実行されるおそれがある「IPSec」の脆弱性「CVE-2020-3840」のほか、Wi-Fiやオーディオ、画像処理などの脆弱性に対応している。
今回同社が修正した脆弱性は以下のとおり。
CVE-2019-11043
CVE-2019-18634
CVE-2020-3826
CVE-2020-3827
CVE-2020-3829
CVE-2020-3830
CVE-2020-3835
CVE-2020-3836
CVE-2020-3837
CVE-2020-3838
CVE-2020-3839
CVE-2020-3840
CVE-2020-3842
CVE-2020-3843
CVE-2020-3845
CVE-2020-3846
CVE-2020-3847
CVE-2020-3848
CVE-2020-3849
CVE-2020-3850
CVE-2020-3853
CVE-2020-3854
CVE-2020-3855
CVE-2020-3856
CVE-2020-3857
CVE-2020-3866
CVE-2020-3870
CVE-2020-3871
CVE-2020-3872
CVE-2020-3875
CVE-2020-3877
CVE-2020-3878
(Security NEXT - 2020/01/29 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
SAP、月例アドバイザリ20件を公開 - 複数「クリティカル」も
「Dell Data Lakehouse」が脆弱性145件を修正 - 深刻な脆弱性も
「ManageEngine Analytics Plus」にSQLi脆弱性 - 8月の更新で修正済み
マルウェア対策製品「Avast」「AVG」に深刻な脆弱性
Synology製NAS「BeeStation」に深刻な脆弱性 - 修正版が公開
米当局、「WatchGuard Firebox」など脆弱性3件の悪用に注意喚起
ビデオ会議サービスのZoom、脆弱性9件を公表
「MS Edge」のアップデート、脆弱性5件を修正
MS、11月の月例修正パッチを公開 - ゼロデイ脆弱性にも対応
「Chrome」のスクリプトエンジン「V8」に脆弱性 - 修正版を公開
