Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

JCBカード利用者を狙うフィッシング攻撃が発生

JCBカードの利用者から個人情報を詐取するフィッシング攻撃が確認された。

ジェーシービーによれば、クレジットカード情報をはじめ、個人情報をだましとるフィッシング攻撃を確認したもの。メールやショートメッセージを悪用し、同社会員向けサービス「MyJCB」に見せかけたフィッシングサイトへ誘導していた。

フィッシングメールは、「必ずお読みください」など、複数の件名を使用。

本文では、クレジットカードが第三者に利用されるおそれがあるなどと不安を煽り、修正情報を再登録する必要があるとだまして、会員サービスに見せかけた偽サイトへ誘導していた。

(Security NEXT - 2019/11/22 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

「不正ログイン」相談が約1.5倍 - 「偽警告」は関係者逮捕で減少するも限定的
先週注目された記事(2025年10月26日〜2025年11月1日)
インシデントが2割強の増加 - 「EC-CUBE」改ざん被害も複数報告
9月のフィッシング、報告が22万件超 - 悪用ブランド過去最多
JPAAWG年次イベント、参加登録を受付 - オンライン参加も対応
フィッシング報告約19万件 - URLは前月比1割減
フィッシング対策協議会、設立20周年記念セミナーを11月開催
フィッシングURLが前月比4割増、報告20万件超 - 証券関係が再増加
2Qの個人「サポート詐欺」相談は912件 - 検挙後に減少
6月はフィッシング報告が減少、証券関連影響 - URLは増加