Adobe、「AEM」「Download Manager」に脆弱性 - 定例外パッチ公開
Adobe Systemsは、「Adobe Experience Manager」や「Adobe Download Manager」などに定例外アップデートをリリースした。
「Adobe Experience Manager」「Adobe Experience Manager Forms」および「Adobe Download Manager」向けにアップデートをリリースしたもの。各社が定例のセキュリティアップデートを公開する米時間毎月第2火曜日、いわゆる「パッチチューズデー」から1週間遅れとなる定例外の更新となった。
「Adobe Experience Manager」では、重要度が3段階中もっとも高い「クリティカル(Critical)」の脆弱性「CVE-2019-8088」を含む12件の脆弱性を修正した。
「Adobe Experience Manager Forms」「Adobe Download Manager」に関しては、それぞれ1件の脆弱性に対処。「クリティカル(Critical)」とされる脆弱性は含まれていない。
いずれもアップデートを用意しており、適用優先度は、「Adobe Experience Manager」に関して30日以内を目安とする3段階中2番目にあたる「2」とした。「Adobe Experience Manager Forms」「Adobe Download Manager」に関しては、任意のタイミングでアップデートするよう求める「3」とレーティングされている。
なお、同社は「Adobe Acrobat」「Adobe Reader」についても、定例外のアップデートを同時にリリースしている。
(Security NEXT - 2019/10/16 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「Spring Framework」「Spring Security」に認可回避の脆弱性
「NVIDIA Triton」に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
最新OS「iOS/iPadOS 26」公開 - 旧OSではゼロデイ脆弱性を解消
Apple、「macOS Tahoe 26」で脆弱性77件を修正 - 旧OSも更新
ワークフロー管理ツール「Apache DolphinScheduler」に脆弱性
Samsung、モバイル端末の複数脆弱性を修正 - 一部で悪用も
AI開発フレームワーク「Flowise」に複数の「クリティカル」脆弱性
「MS Edge」にアップデート - 「クリティカル」脆弱性を解消
「Cisco IOS XR」にDoSや署名バイパスの脆弱性 - 修正版リリース
「Zoom Workplace」に複数の脆弱性 - 最新版で修正済み