Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

不在通知装う「スミッシング」、ますます悪質化

宅配便の不在通知を装ったショートメッセージ(SMS)をスマートフォンへ送り、偽サイトへ誘導する「スミッシング」。偽装するブランドの拡大や検出の回避など悪質化が進んでいる。

これまでも「佐川急便」を装った不在通知によって偽サイトへ誘導し、不正アプリをインストールさせたり、IDとパスワードを入力させるフィッシング攻撃が確認されているが、あらたに「日本郵便」をかたるケースが確認された。

日本サイバー犯罪対策センター(JC3)では、佐川急便の偽サイトに関する調査を進めていた際、あらたに「日本郵便」を装うSMSと偽サイトを確認した。

トレンドマイクロによると、Androidでアクセスすると、端末から情報を窃取して悪意あるSMSを送信する「偽アプリ」の導入が促されるが、ダウンロードされる不正アプリもブランドが変更されていた。ただし、送信されるSMSでは異なるブランドに見せかけたURLを利用するなど、偽装が甘い部分もあるという。

またフィッシングサイトを、ウェブサイトで一般的に用いる80番ポートではなく、88番ポートで公開しているケースを確認。同社は、検索エンジンなどによる検知の回避を狙ったものと分析している。

20190517_jp_001.jpg
JC3が確認したフィッシングサイト

(Security NEXT - 2019/05/17 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

フィッシング攻撃支援サブスクの関係者を一斉検挙 - 利用者は約1万人
「東京ガス」装うフィッシング - 「対応しないと供給停止」と不安煽る
水道局を装う偽メールに注意 - 「未払料金ある」と誘導
「電気料金未払い」と不安煽りクレカ情報だまし取るフィッシング
フィッシング攻撃で日本赤十字社のメアドになりすまし
JR西日本の会員サービスを装うフィッシング攻撃に注意
「ビックカメラ」からの「異常通知」装うフィッシング攻撃
「支援金5万円」とだますフィッシング - 偽マイナポータルへ誘導
「口座が凍結されました」 - ゆうちょ銀装うフィッシングに注意
「マネロンのおそれ、対応しないと法的措置」と脅すフィッシング