Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「東京ガス」装うフィッシング - 「対応しないと供給停止」と不安煽る

「東京ガス」を装うフィッシング攻撃が確認されている。フィッシング対策協議会が注意喚起を行った。

請求料金の通知メールに見せかけ、フィッシングメールを送信しているもの。支払期限などとしてメールを送りつけた当日の日時を記載しており、期限内に料金の支払いを完了しなければ、供給を停止するなどとして不安を煽っていた。

偽メールより誘導したフィッシングサイトでは、1カ月あたりガス料金が1310円などとでたらめな金額を記載。3日間の延滞料金を支払っていないなどとして、料金支払いサイトに見せかけ、クレジットカード情報を入力するよう求めていた。

メールには、英語で滞納を意味する「delinquent(デリンクエント)」を誤表記したと見られる「支払いの詳細リンクエント」といった表現が見られる。またサイトにも「72時間以上経過するとガスのリスクがあります」などと不自然な言い回しが見られた。

フィッシングサイトへ誘導するためのURLは複数確認されており、著名な短縮URLサービスなども悪用している。

4月24日の時点でフィッシングサイトの稼働が確認されており、同協議会では閉鎖に向けてJPCERTコーディネーションセンターへ調査を依頼。類似したフィッシングサイトに注意するよう呼びかけている。

(Security NEXT - 2024/04/24 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

高校生向けセミナーの申込フォームで設定ミス - 岩手県立大
6月のフィッシング、URL件数が過去最多を更新
障害はWindows端末の1%未満、重要サービスでの利用多く影響拡大
「OpenVPN」に「OVPNX脆弱性」 - 3月の更新で修正済み
CrowdStrikeによる障害、約850万台に影響 - あらたな復旧方法も準備中
「CrowdStrike」装う「フィッシング」や「偽修復ツール」に警戒を
先週注目された記事(2024年7月14日〜2024年7月20日)
あらたな脅威へ対応する設定ファイルが原因に - CrowdStrike障害
Windows端末の障害問題に便乗するサイバー攻撃が発生中
CrowdStrike、Windows環境での不具合で声明 - 復旧方法も紹介