Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

ウェブで「IPAフォントが見つからない」と偽警告 - マルウェア感染狙う手口

ウェブサイトの表示にあたり、フォントが不足しているなどとだまし、マルウェアを感染させるケースが確認されている。改ざんされた正規サイトで表示されるケースもあり注意が必要だ。

「不足しているフォント」などと偽の警告を発するよう正規サイトが改ざんされる手口を情報処理推進機構(IPA)が確認したもの。

問題の画面では、「IPAフォントが見つからない」とし、ウェブページを正しく表示するためにはインストールが必要などと説明。ダウンロードを促すボタンが表示されるが、リンク先よりダウンロードされるのはマルウェアで、誤って開くと、リモートアクセスツール(RAT)に感染するという。

無差別な攻撃か、特定の企業を狙った標的型攻撃であるかはわかっていないという。同機構は正規サイトであっても、不用意にファイルのダウンロードを行わないよう注意を呼びかけている。

お詫びと訂正:本記事において一部誤植があり修正いたしました。読者、関係者のみなさまにお詫びし、訂正いたします。

(Security NEXT - 2019/02/15 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

J-CSIP、2023年4Qは脅威情報15件を共有 - 巧妙なフィッシングの報告も
総務省、LINEヤフーに行政指導 - 「電気通信事業全体の信頼を損なった」
ランサムウェア「ALPHV」、医療分野中心に被害拡大
2023年4Qにおけるtelnetの探索、12月下旬は10月初旬の3倍に
日立システムズ、セキュアブレインを吸収合併 - MSS事業拡大に注力
セキュリティ相談、前四半期比46.9%増 - 「偽警告」が倍増
インシデント件数が約1割増 - 「スキャン」報告が倍増
カンファレンスイベント「JSAC2024」の全プログラムが発表
研究者や実務者向けイベント「JSAC2024」が来年1月に開催 - 現地参加のみに
悪意あるファイル、1日あたり約41万件 - 前年比3%増