Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

IoTセキュリティ、9割が「顧客のために重要」 -脅威をすべて検出できる約3割

自社のIoTデバイスが侵害された場合に検出できるとする企業が約3割との調査結果を蘭Gemaltoが取りまとめた。

同社が、米国、イギリス、フランス、ドイツ、インド、オーストラリア、ブラジル、中東など10カ国950人のIT部門とビジネス部門の意思決定者を対象に、IoTセキュリティに関する調査を実施したもの。日本からは100人が回答した。

回答者の90%が、IoTセキュリティは企業において顧客のための重要な懸念事項であるという認識を持っていた。IoT予算におけるセキュリティ対策の割合は13%で、2017年の11%から上昇している。

一方で自社のIoTデバイスが受けたいかなる侵害も検出できるとした回答者は全体で48%。日本は32%だった。ある程度検出できるとの回答をあわせると、それぞれ87%、65%となる。
検知すべきだが検知できないとの回答は、それぞれ9%、17%だった。

20190117_ge_001.jpg
IoTデバイスの侵害を検知できるか。外周がグローバル、内周が日本(グラフ:Gemalto)

(Security NEXT - 2019/01/17 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

メール誤送信でファンクラブ会員のメアド流出 - クリアソン新宿
新「NOTICE」がスタート、脆弱性ある機器も注意喚起対象に
サイトで閲覧障害、影響や詳細を調査 - メディキット
緊急連絡用職員名簿をポーチごと紛失、翌日回収 - 江戸川区
指導要録の紛失判明、過去に緊急点検するも見落とし - 杉並区
複数フォームで設定ミス、入力情報が閲覧できる状態に - Acompany
スポーツ用品販売のヒマラヤ公式Xが乗っ取り被害 - なりすましDMに注意
UTM設置時のテストアカウントが未削除、ランサム感染の原因に
カンファレンスイベント「CODE BLUE 2024」、講演者募集を開始
「Ruby」に3件の脆弱性、アップデートで修正を実施