Intel、Wi-FiソフトからDC向けまで幅広いアップデート
Intelは、Wi-Fi向けソフトウェアをはじめ、「Intel SGX」やデータセンター向け製品、小型PCまで幅広い脆弱性へ対処するアップデートをリリースした。
各社が定例のセキュリティアップデートを公開する米時間毎月第2火曜日、いわゆる「パッチチューズデー」にあわせ、同社の幅広い製品向けにアップデートをリリースしたもの。
今回のアップデートでは、Windows向けソフトウェア「システムサポート・ユーティリティー」における脆弱性「CVE-2019-0088」や、Wi-Fi向けに提供している「PROSet/Wireless WiFiソフトウェア」の脆弱性「CVE-2018-12177」に対処。
いずれもログイン済みのユーザーによって悪用が可能としており、権限の昇格が生じるおそれがある。重要度は4段階中2番目にあたる「高(High)」とレーティングされている。
(Security NEXT - 2019/01/11 )
ツイート
関連リンク
- Intel System Support Utility for Windows Advisory
- Intel PROSet/Wireless WiFi Software Advisory
- Intel SGX Platform Software and Intel SGX SDK Advisory
- Intel SSD Data Center Tool Vulnerability Advisory
- Intel Optane SSD DC P4800X Advisory
- Intel NUC Firmware Security Advisory
- JVNV:Intel製品に複数の脆弱性
- インテル
- JVN
PR
関連記事
ファイル転送ソフト「MOVEit Transfer」にDoS脆弱性 - 修正版公開
「VMware Tools」「Aria Operations」既知脆弱性、悪用事例の報告
米当局、「XWiki Platform」「Aria Operations」脆弱性を悪用リストに追加
組織の「ネット玄関口」狙う攻撃に注意 - 可視化や脆弱性対策の徹底を
米当局、「WSUS」脆弱性で対象サーバの特定や侵害監視を呼びかけ
「VMware Aria Operations」や「VMware Tools」に脆弱性 - 修正版を公開
「Kea DHCP」にサービス拒否の脆弱性 - アップデートが公開
「WordPress」のキャッシュプラグインにXSS脆弱性
プラネックス製モバイルルータ「ちびファイ4」に脆弱性
「Docker Compose」にパストラバーサル脆弱性 - 修正版を公開

