「Apache Struts」のアップロード機能に深刻な脆弱性 - リモートよりコード実行のおそれ
「Apache Struts」に含まれるライブラリに脆弱性が存在し、ウェブサイトにおいてリモートよりコードを実行されるおそれがあることがわかった。開発チームは、早急にライブラリを最新版へアップデートするよう推奨している。

深刻な脆弱性「CVE-2016-1000031」
2018年10月15日にリリースされた「Apache Struts 2.3.36」や以前のバージョンに含まれる「Commons FileUpload」ライブラリに脆弱性「CVE-2016-1000031」が存在することが明らかとなったもの。重要度は「クリティカル(Critical)」とレーティングされている。
ファイルのアップロードを利用する際、デフォルトで利用されるライブラリで、ファイルのアップロード機能を実装している場合に影響を受けるという。
2017年6月に公開された同ライブラリの最新版となる「同1.3.3」で脆弱性は解消されており、同版が同梱された「Apache Struts 2.5.12」以降では影響を受けない。開発チームでは、対象バージョンの利用者へ最新版のライブラリへアップデートするよう呼びかけている。
(Security NEXT - 2018/11/06 )
ツイート
PR
関連記事
ワークフロー管理ツール「Apache DolphinScheduler」に脆弱性
Samsung、モバイル端末の複数脆弱性を修正 - 一部で悪用も
AI開発フレームワーク「Flowise」に複数の「クリティカル」脆弱性
「MS Edge」にアップデート - 「クリティカル」脆弱性を解消
「Cisco IOS XR」にDoSや署名バイパスの脆弱性 - 修正版リリース
「Zoom Workplace」に複数の脆弱性 - 最新版で修正済み
工場向けMOMシステム「DELMIA Apriso」脆弱性 - 米当局が悪用に注意喚起
Ivantiのエンドポイント管理やリモートアクセス製品に脆弱性
デバッグ支援ツール「NVIDIA NVDebug tool」に複数の脆弱性
ネットワーク監視ツール「Stork」に脆弱性 - DoS攻撃のおそれ