Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

脆弱性見つかった6製品、開発者から応答なく未修正 - 利用中止呼びかけ

脆弱性が見つかりながらも開発者と連絡が取れず、アップデートされずに脆弱性が放置されている6製品についてJVNで情報が公開された。利用の中止が呼びかけられている。

今回JVNを通じて脆弱性情報が公開されたのは「WebProxy」「QQQ SYSTEMS」「Tiny FTP Daemon」「ViX」「PHP 2chBBS」「ArsenoL」の6製品。「QQQ SYSTEMS」に関しては、4件の脆弱性が報告されている。

製品によって影響を受ける脆弱性の種類は異なるが、「バッファオーバーフロー」や「OSコマンドインジェクション」「クロスサイトスクリプティング(XSS)」などの脆弱性が報告されている。

いずれも開発者に対し、一定期間連絡を試みたが応答がなく、脆弱性の存在をを知らずに利用者が使用し続けるおそれがあり、情報セキュリティ早期警戒パートナーシップガイドラインの条件を満たしたとして周知を目的に情報が公開された。

脆弱性の影響を受けるおそれがあるとして利用中止を検討するよう呼びかけている。

(Security NEXT - 2018/03/13 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

開発言語「R」のデシリアライズ処理に脆弱性 - 修正版へ更新を
「GitLab」のアカウント乗っ取る脆弱性、悪用が発生 - 米当局が注意喚起
QNAP製NASやアドオンに脆弱性 - 旧アドバイザリも更新、影響大きい脆弱性を追加
「SonicWall GMS」に認証回避など複数の脆弱性 - アップデートが公開
4月のMS月例パッチで修正された脆弱性が攻撃の標的に - 米当局が注意喚起
Google、脆弱性2件を修正した「Chrome」のアップデートを公開
「ArubaOS」に深刻な脆弱性 - リモートよりコード実行のおそれ
AIアプリの構築に活用される「BentoML」に深刻な脆弱性
「WooCommerce」向けのカスタムフィールド追加プラグインにRCE脆弱性
「MS Edge」にアップデート - 重要度「クリティカル」の脆弱性を解消