「SonicWall GMS」に認証回避など複数の脆弱性 - アップデートが公開
SonicWallが提供する同社製品の管理ソリューション「SonicWall Global Management System(GMS)」に複数の脆弱性が明らかとなった。アップデートにて修正されている。
現地時間4月30日にセキュリティアドバイザリを公開し、2件の脆弱性について明らかにしたもの。「同9.3.4」および以前のバージョンが影響を受ける。アドバイザリの公開時点で脆弱性の悪用は確認されていないという。
具体的には、同製品のエンドポイント向けモジュール「ECM」において認証情報がハードコードされており、認証をバイパスされるおそれがある「CVE-2024-29011」や、XML外部実体参照(XXE)により情報漏洩が生じる脆弱性「CVE-2024-29010」が判明した。
共通脆弱性評価システム「CVSSv3.0」のベーススコアは「CVE-2024-29011」が「7.5」、「CVE-2024-29010」が「7.1」で、ともに重要度は「高(High)」とレーティングされている。
これら脆弱性は「同9.4.0」にて修正されており、同バージョン以降へアップデートするよう呼びかけている。
(Security NEXT - 2024/05/01 )
ツイート
PR
関連記事
「学校給食センター見学試食会」の案内メールで誤送信 - 東大和市
「Cisco Meraki 」にDoS脆弱性 - SSL VPN処理で強制再起動
「IBM QRadar SIEM」に複数脆弱性 - 修正パッチをリリース
複数機器がランサム被害、調査を継続 - エースコンサルタント
「WordPress 4.6」以前へのセキュリティ更新を7月に停止
ゲームサーバ管理ツール「Pterodactyl Panel」に脆弱性 - 悪用の動きも
構成管理ツール「Salt」に複数脆弱性 - 「クリティカル」も
「GeoTools」にXXE脆弱性 - 「GeoServer」なども影響
ランサムウェア被害による情報流出が判明 - 日揮ユニバーサル
イベント申込フォームで設定ミス、個人情報が閲覧可能に - 鎌倉市