「SonicWall GMS」に認証回避など複数の脆弱性 - アップデートが公開
SonicWallが提供する同社製品の管理ソリューション「SonicWall Global Management System(GMS)」に複数の脆弱性が明らかとなった。アップデートにて修正されている。
現地時間4月30日にセキュリティアドバイザリを公開し、2件の脆弱性について明らかにしたもの。「同9.3.4」および以前のバージョンが影響を受ける。アドバイザリの公開時点で脆弱性の悪用は確認されていないという。
具体的には、同製品のエンドポイント向けモジュール「ECM」において認証情報がハードコードされており、認証をバイパスされるおそれがある「CVE-2024-29011」や、XML外部実体参照(XXE)により情報漏洩が生じる脆弱性「CVE-2024-29010」が判明した。
共通脆弱性評価システム「CVSSv3.0」のベーススコアは「CVE-2024-29011」が「7.5」、「CVE-2024-29010」が「7.1」で、ともに重要度は「高(High)」とレーティングされている。
これら脆弱性は「同9.4.0」にて修正されており、同バージョン以降へアップデートするよう呼びかけている。
(Security NEXT - 2024/05/01 )
ツイート
PR
関連記事
小学校で個人票を誤配布、マニュアルの認識不十分で - 大阪市
ファイル転送ソフト「MOVEit Transfer」にDoS脆弱性 - 修正版公開
ネット印刷サービスにサイバー攻撃、個人情報流出か - ウイルコHD子会社
英国ブランド通販サイト、約3年間にわたりクレカ情報流出の可能性
「VMware Tools」「Aria Operations」既知脆弱性、悪用事例の報告
ランサム攻撃者が犯行声明、事実関係を確認中 - アスクル
ペット保険システムから契約者情報など流出した可能性 - アクサ損保
米当局、「XWiki Platform」「Aria Operations」脆弱性を悪用リストに追加
組織の「ネット玄関口」狙う攻撃に注意 - 可視化や脆弱性対策の徹底を
「Adobe Commerce/Magento」や「WSUS」の脆弱性悪用に注意喚起 - 米当局
