「MS Edge」にアップデート - 重要度「クリティカル」の脆弱性を解消
マイクロソフトは、現地時時間4月26日にブラウザ「Microsoft Edge」のセキュリティアップデートをリリースした。「クリティカル」とされる脆弱性にも対応している。
ベースとなる「Chromium 124.0.6367.91」がリリースされたことを受け、「MS Edge 124.0.2478.67」をリリースしたもの。
「Chromium」の修正内容を反映したもので、脆弱性3件に対応した。「MS Edge」特有の脆弱性は含まれていない。
「CVE-2024-4058」は、重要度が4段階中もっとも高い「クリティカル(Critical)」とされる脆弱性。グラフィックスエンジン「ANGLE」において型の取り違えが生じる問題に対処した。
あわせて重要度を1段階低い「高(High)」とレーティングされた脆弱性2件に対応している。
具体的には、スクリプトエンジン「V8」の「API」に明らかとなった域外メモリの読み込み「CVE-2024-4059」、グループポリシー管理に利用する「Dawn」に判明した解放後のメモリを使用する「Use After Free」の脆弱性「CVE-2024-4060」を修正している。
(Security NEXT - 2024/04/30 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
日英、IoT製品セキュラベル制度「JC-STAR」「PSTI法」で相互承認
「Django」にSQLiやDoS脆弱性 - 修正版をリリース
動画配信「バンダイCH」が一時停止 - 「意図せぬ退会」発生
ランサム攻撃でシステム障害が発生、影響など調査 - エネサンスHD
若手向け国際セキュキャン「GCC 2026 Vietnam」、参加者を募集
Apple、脆弱性を修正した「iOS 18.7.2」「iPadOS 18.7.2」を公開
「Dell CloudLink」に複数脆弱性 - 重要度「クリティカル」
職員などの個人情報含む書類を外出時に紛失か - 志摩市
全校生徒の個人情報を流出させた教師を懲戒処分 - 愛媛県
「MS Edge」にセキュリティアップデート - 独自修正も
