Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

445番ポートへのパケットを継続して観測、「WannaCrypt」の影響収束せず

2017年第3四半期は、前四半期から引き続き、「TCP 445番ポート」へのパケットが観測された。ランサムウェア「WannaCrypt」の探索行為に起因するケースもあり、知らぬ間に同マルウェアの亜種へ感染していた事例もあったとして注意を呼びかけている。

20171130_jc_001.jpg
TCP 22番ポートで受信したパケット数(グラフ:JPCERT/CC)

JPCERTコーディネーションセンターが、センサーにより観測したパケットの状況を取りまとめたもの。

同センターによれば、2017年第3四半期は前四半期と変わらず、「telnet」で利用する「TCP 23番ポート」に対するパケットが最多だった。

次いで多かったのは、「Windows SQLServer」で使われる「TCP 1433番ポート」。さらにSSHで使用する「TCP 22番ポート」、「Windows」のファイル共有プロトコル「SMB」で使われる「TCP 445番ポート」と続く。1位から4位までは前四半期から変化は見られなかった。

「22番ポート」に対するパケットの多くは、国内の一部携帯電話事業者やMVNOのネットワークが発信元で、これらはNTTドコモが提供するWi-Fiルータ「Wi-Fi STATION L-02F」が原因だった。

(Security NEXT - 2017/11/30 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

警察庁が開発した「Lockbit」復旧ツール、複数被害で回復に成功
ランサムリークサイト、年間約4000件の投稿 - 身代金支払うも約2割で反古
先週注目された記事(2024年3月3日〜2024年3月9日)
先週の注目記事(2024年2月25日〜2024年3月2日)
ランサムウェア「ALPHV」、医療分野中心に被害拡大
経営者が想定すべきインシデント発生時のダメージ - JNSA調査
2023年は1割の企業でランサムウェア攻撃を観測
「サイバーセキュリティ月間2024」がスタート - 「全員参加」を呼びかけ
「セキュリティ10大脅威2024」 - 個人の脅威は順位表示を廃止
日立システムズ、セキュアブレインを吸収合併 - MSS事業拡大に注力