Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

ポイントカード申込書が所在不明、2カ月分の郵送が未着 - キリン堂

ドラッグストアチェーンを展開するキリン堂は、顧客情報含むポイントカードの会員申込用紙が、ポイントカードの運営会社へ送付する過程で所在不明になっていることを明らかにした。

同社によれば、兵庫県明石市の大久保店において、顧客から預かったポイントカードの会員申込用紙の所在がわからなくなっているもの。

1月16日から3月12日までの間に、同店舗で新規会員の申し込みを行った顧客の申込書147件で、氏名や住所、電話番号、生年月日、性別、ポイントカード番号などが記載されていた。

同社では毎月、1カ月分の申込書をポイントカードの運営を委託する事業者宛てに送付しており、2月13日と3月13日にそれぞれ別の同社従業員が、追跡可能なレターパックプラスを用いてポストより投函、送付していたという。

(Security NEXT - 2017/07/05 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

国勢調査員が書類紛失、外部持出なしと説明 - 生駒市
小学校児童の画像を含むカメラとメモリが所在不明 - 名古屋市
行政相談のメモを一時紛失、相談員宅で見つかる - 総務省
空部屋ポストに未配達の郵便物か、住民から連絡 - 徳島
保健所のデータ受渡用USBが所在不明、管理記録に不備 - 沖縄県
保育所で卒園児情報含むUSBメモリが所在不明 - 北九州市
中学校で生徒の個人情報含む書類がファイルごと所在不明 - 横浜市
都立病院の患者情報流出 - 「USB拾得」との匿名文書が複数届く
国勢調査の回答状況確認表が所在不明 - 石垣市
顧客取引データ保存されたディスク2枚が所在不明 - 西村証券