Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

ポイントカード申込書が所在不明、2カ月分の郵送が未着 - キリン堂

しかし、その後委託先から申込書が届いていないと連絡があり、社内で調査を行うとともに郵便局に調査を依頼。同郵便局からは、対象の郵便物を受け付けていないとの説明を受けたとしている。

同社では、自社の調査に限界があるとして、警察へ被害届を提出する準備を進めている。

同社は、対象となる会員を特定できないことから対象となる会員番号を公開。所有するポイントカードに記載がある番号と照合し、該当する場合は申し出るよう呼びかけている。

また申し出があった55人に対しては事情を説明し、謝罪。希望者にはあらためて会員の登録手続きを実施した。

(Security NEXT - 2017/07/05 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

小学校で指導要録の一部紛失、保存区分取り違え誤廃棄か - 西宮市
業務用USBメモリが所在不明、患者情報含む可能性 - 虎の門病院
小中学校4校で指導要録が所在不明、誤廃棄か - 宇都宮市
県立高で生徒進路指導の記録用紙を紛失 - 埼玉県
一部高齢者調査票が所在不明、民生委員が誤廃棄か - 西宮市
小学校で2年分の心臓検診診断票が所在不明 - 名古屋市
顧客情報含むハンディ端末が所在不明に - ミツウロコヴェッセル
店舗で受け付けた一部チケット会員入会申込書が所在不明 - 西武ライオンズ
介護老人保健施設の利用者情報、送迎中に紛失か - 生駒市
納付済通知書を紛失 - 廃棄書棚の搬出時に飛散か - 京丹後市