Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「e-Taxソフト」のインストーラーに脆弱性 - 新規導入や税目追加に影響

「e-Taxソフト」のインストーラーに任意のコードを実行される脆弱性「CVE-2016-4901」が含まれていることがわかった。国税庁では、ソフトの提供を中止し、修正を急いでいる。

脆弱性情報のポータルサイトであるJVNによれば、同ソフトのインストーラーにおいて、検索パスの指定に問題があり、細工されたライブラリファイルを読み込むおそれがあるという。

同脆弱性が悪用されると、インストーラーの実行権限で悪意あるコードを実行される可能性がある。今回の問題を受けて国税庁では、同ソフトの提供を一時停止。対応を進めている。

同庁によれば、すでに導入済みの同ソフトをバージョンアップせずに利用する分には脆弱性の影響を受けないが、脆弱性を修正するまで、新規でのインストールや、税目の追加インストールなどを避け、申告を急ぐ場合は書面で提出するよう求めている。

同脆弱性は、NTTコミュニケーションズの東内裕二氏が情報処理推進機構(IPA)へ報告したもので、JPCERTコーディネーションセンターが調整を行った。

(Security NEXT - 2016/10/18 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

政府や独法関係者対象にCTFコンテスト「NISC-CTF」を開催
「Microsoft Edge」にアップデート - 脆弱性4件を解消
「電気料金未払い」と不安煽りクレカ情報だまし取るフィッシング
修学旅行中に教諭が生徒名簿を紛失 - 長岡市の中学校
「WebAssembly」のランタイム「Wasmi」に脆弱性
「サイバーセキュリティお助け隊サービス」に新サービス類型
フィッシング報告が前月比約35%減 - 悪用URLは約23%増
複数端末がマルウェア感染、情報流出の可能性 - 富士通
「クレジットカード・セキュリティガイドライン5.0版」が公開
2023年の不正アクセス認知件数、前年比2.9倍に急増