Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「Adobe Digital Editions」にメモリ破壊など8件の脆弱性

Adobe Systemsは、複数の脆弱性を解消する「Adobe Digital Editions」のセキュリティアップデートをリリースした。

今回リリースされた「同4.5.2」は、「Windows」や「Mac OS X」「iOS」「Android」を対象としたセキュリティアップデート。深刻なメモリ破壊の脆弱性を含むあわせて8件の脆弱性へ対処した。

脆弱性の悪用は確認されておらず、同社では今後悪用される可能性も低いとしており、適用優先度は、3段階中もっとも低い「3」にレーティングしている。

(Security NEXT - 2016/09/16 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「Spring Cloud Gateway Server Webflux」に情報漏洩の脆弱性
機械学習フレームワーク「Keras」に深刻な脆弱性 - 8月の更新で修正
「LANSCOPE」エンドポイント管理製品に脆弱性 - 4月以降、攻撃を観測
プロキシサーバ「Squid」に認証情報が漏洩する深刻な脆弱性
「MS Edge」にアップデート - セーフブラウジング関連の脆弱性を解消
「Chrome」のセーフブラウジングに脆弱性 - 修正版が公開
「ConnectWise Automate」に悪用リスク高い脆弱性 - 早急に対応を
Cisco製IPフォンや侵入検知エンジン「Snort 3」などに脆弱性
Ruijie製ブリッジ「RG-EST300」に非公開SSH - 修正予定なし
バッファロー製Wi-Fiルータ「WXR9300BE6Pシリーズ」に脆弱性