Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

メール送信時の人為ミスで顧客のメアド流出 - 角栄ガス

角栄ガスは、千葉サービスセンターにおいてメール誤送信が発生し、顧客のメールアドレスが流出したと発表した。

同社によれば、9月6日14時半過ぎに、顧客へ案内メールを一斉に送信したが、担当者がメールアドレスを宛先に入力したため、メールアドレス143件が受信者間に漏洩した。

今回の問題を受け、今後同社では、メール送信時に複数の担当者によるチェックを実施するなど再発防止に取り組むとしている。

(Security NEXT - 2016/09/09 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

学生向けシステム内に不正ファイル、個人情報流出の可能性も - 帝塚山学院大
外部からの攻撃を検知、会員情報流出の可能性 - CNプレイガイド
顧客情報含むハンディ端末が所在不明に - ミツウロコヴェッセル
進学情報サイトにサイバー攻撃 - 学生情報が流出した可能性
ニッケがサイバー攻撃被害 - ダークウェブで流出情報を確認
連絡メールの同報送信でメアド流出 - 大阪健康安全基盤研究所
1年4カ月にわたり個人情報含むファイルを誤公開 - 田辺市
顧客情報流出の可能性、スーパーフランチャイズ運営企業で
ニュースメール誤送信で関係者のメアド流出 - 国立環境研究所
すかいらーく「テイクアウトサイト」 - クレカ情報流出の可能性