外国人から提出された戸籍届書675件が所在不明 - 大阪市
大阪市において、外国人から提出された戸籍届書675件の所在がわからなくなっていることが明らかとなった。
2015年5月に城東区、次いで同年7月に東成区で外国人から提出された戸籍届書を紛失していることが判明したため、同市が1948年度以降の届書について調査を実施したもの。両区以外の22区役所についても調査を実施し、両区を含めあわせて675件の届書が紛失していることがわかった。
今回紛失が判明した675件については、戸籍に関する届出の受理状況を記録する「受付帳」に届書を受理した記載があったが、届書綴には綴られていなかった。届書を区役所から持ち出すことはないとし、誤って廃棄した可能性が高いとしている。
同市では、紛失した届書に関する証明発行の要請があった場合には、代替の受理証明書を交付するなど、関係者に不利益が生じないよう対応するとしている。
(Security NEXT - 2016/07/15 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
利用していたシフト管理SaaSから従業員情報が流出 - 西友
公開データで個人情報を白く加工、コピペで参照可能 - 奥出雲町
ビジネスフォン通販サイト、個人情報流出の可能性
県サイト公開の表計算ファイル内に個人情報、チェック不足で - 新潟県
公開PDF資料に個人情報、県注意喚起きっかけに判明 - 菊池市
小学校で個人票を誤配布、マニュアルの認識不十分で - 大阪市
ネット印刷サービスにサイバー攻撃、個人情報流出か - ウイルコHD子会社
英国ブランド通販サイト、約3年間にわたりクレカ情報流出の可能性
ペット保険システムから契約者情報など流出した可能性 - アクサ損保
通信機器経由でサイバー攻撃、侵害サーバに顧客情報 - 日本プラスト
