米MS、定例外パッチ「MS14-068」を公開 - ゼロデイ攻撃も
米Microsoftは、定例外のセキュリティ更新プログラムとして「MS14-068」を急遽公開した。ゼロデイ攻撃も確認しており、同社はすみやかに適用するよう呼びかけている。
今回公開した「MS14-068」は、非公開で報告を受けた「Microsoft Windows Kerberos KDC」の脆弱性「CVE-2014-6324」を解消するプログラム。当初、11月の月例公開で提供される予定だったが、不具合が見つかったことから公開を延期していた。
「Windows Server 2003」「Windows Server 2008」「同R2」「Windows Server 2012」「同R2」などサーバ製品において影響が大きく、深刻度を「緊急」にレーティングしている。
同脆弱性が悪用された場合、特権の昇格が生じ、他ドメインユーザーやドメイン管理者の権限を取得され、不正プログラムをインストールされたり、データの改ざん、アカウントの作成といった被害に遭うおそれがある。同社は「限定的」としているが、すでに脆弱性を悪用する標的型攻撃を把握しているという。
(Security NEXT - 2014/11/19 )
ツイート
PR
関連記事
「Cisco IOS/IOS XE」に脆弱性 - すでに悪用やPoC公開も
Cisco製FWやOSにクリティカル脆弱性 - すでに攻撃試行も
「Cisco ASA」狙うゼロデイ攻撃、5月に複数政府機関で確認
Fortraのファイル転送ソフト「GoAnywhere MFT」に深刻な脆弱性
「MS Edge」にアップデート - ゼロデイ脆弱性を解消
「SolarWinds WHD」に深刻な脆弱性 - 過去の修正をバイパス
「Chrome」にアップデート - 「V8」に関する脆弱性3件を修正
「MS Edge」の脆弱性3件を修正 - 一部「クリティカル」との評価も
GitLabがセキュリティアップデート - 脆弱性9件を修正
ホスティング管理ツール「Control Web Panel」にRCE脆弱性