Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

Google関連ドメインの不正証明書出回る - 各社が失効措置を実施

フランスの政府系認証局(ANSSI)の傘下にある認証局より、不正な証明書が発行されていたことがわかった。悪用されるおそれがあり、各社が無効化措置を実施している。

問題の証明書を用いて、Google関連ドメインの不正なSSL証明書が発行されていることが判明したもの。悪用は確認されていないが、今後フィッシングや中間者攻撃などに利用されるおそれがあるとして、マイクロソフトやブラウザベンダーは、対応を進めている。

マイクロソフトでは、サポートしているすべてのWindowsが影響を受けるとして、証明書信頼リスト(CTL)を更新。信頼できる証明書から削除した。

「Windows 8」以降については、証明書の自動更新ツールにより更新される。「Windows Vista」以降についても自動更新ツールを導入していれば、同様の対応が自動で行われる。「Windows XP」や「Windows Server 2003」については、近日中に対応プログラムを公開する予定。

Mozillaでは、最新版となる「Firefox 26」や「Firefox 24 ESR」にて、証明書の信頼を取り消す処置を実施。今回の問題をMicrosoftやMozillaに報告したGoogleにおいてもChromeにおいて無効化処置が行われている。

(Security NEXT - 2013/12/12 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

労務管理クラウドシステムでアクセス権の設定ミス - 個人情報が流出
ワークフロー管理の「Apache DolphinScheduler」に脆弱性
「FortiOS」に複数の深刻な脆弱性 - すでに一部は悪用か
Juniper製SIEM「Juniper Secure Analytics」に複数の脆弱性
リモートデスクトップ「AnyDesk」にサイバー攻撃 - コード署名を差替
「メルカリ」利用者狙うフィッシング - 本人確認サービスへ誘導
米政府、IvantiのVPN製品脆弱性を受けて緊急指令
Ivanti製VPN製品のゼロデイ脆弱性、PoCが公開 - 復旧時は再発防ぐ対応を
MS、2024年最初の月例セキュリティパッチを公開
ESETのエンドポイント向け製品に脆弱性 - アップデートで修正