Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「飲食店.COM」に不正アクセス、会員のアカウント情報4万2000件流出か

飲食店向けの物件情報提供サイト「飲食店.COM」が不正アクセスを受け、会員のメールアドレスやパスワードが外部へ流出した可能性のあることがわかった。

サイトを運営するシンクロ・フードによれば、7月17日9時50分ごろに不正アクセスを受けたもので、2010年6月24日以前に同サイトへ登録した会員のメールアドレスやログインパスワードなど4万2875件が外部に漏洩した可能性があるという。

同社では不正アクセスの発覚後、警察へ被害届を提出。情報処理推進機構と経済産業省に事態を報告した。

また不正アクセス対策を実施した上でサービスを再開し、対象となる会員に対してパスワードの変更を案内。同社が運営する一部サイトについて、管理体制の確保を理由にサービスを停止したという。

(Security NEXT - 2012/07/23 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

ビジネスフォン通販サイト、個人情報流出の可能性
ネット印刷サービスにサイバー攻撃、個人情報流出か - ウイルコHD子会社
英国ブランド通販サイト、約3年間にわたりクレカ情報流出の可能性
通信機器経由でサイバー攻撃、侵害サーバに顧客情報 - 日本プラスト
オーガニック食品の通販サイトで個人情報流出の可能性
作業服通販サイトに不正アクセス - 2024年に判明、新サイトへ移行
開発リポジトリでクラウドアクセスキーを誤公開 - ビール定期便サービス
闇サイトでの個人情報流通を契機に不正アクセス判明 - 不動産管理会社
予約管理システムから個人情報が流出した可能性 - 呉竹荘
笹だんごの通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性