Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

バンダイビジュアルの複数サイトに不正アクセス - 個人情報流出は否定

バンダイビジュアルは、同社が運営する複数サイトへ外部より不正アクセスがあったと発表した。

不正アクセスの痕跡が見つかったのは「.ANIME」「Emotion Family Club」「デジタルビート」「デジタルバンビーノ」の4サイト。同社では今回の事態を受け、2月19日22時にウェブサイトを停止した。

同社は、原因や被害状況など詳細を調べているが、個人情報に対する不正アクセスはないとし、個人情報の流出については否定している。

調査以外にもセキュリティ対策を実施するとしており、復旧には数日を要するという。今後の状況については、作業の進捗に応じて公表していく予定。

(Security NEXT - 2011/12/20 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

ネット印刷サービスにサイバー攻撃、個人情報流出か - ウイルコHD子会社
英国ブランド通販サイト、約3年間にわたりクレカ情報流出の可能性
通信機器経由でサイバー攻撃、侵害サーバに顧客情報 - 日本プラスト
オーガニック食品の通販サイトで個人情報流出の可能性
作業服通販サイトに不正アクセス - 2024年に判明、新サイトへ移行
開発リポジトリでクラウドアクセスキーを誤公開 - ビール定期便サービス
闇サイトでの個人情報流通を契機に不正アクセス判明 - 不動産管理会社
予約管理システムから個人情報が流出した可能性 - 呉竹荘
笹だんごの通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
教員2人のメルアカ侵害、差出人情報流出のおそれ - 中央大