Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

コールセンター従業員が顧客カード情報を不正利用し逮捕 - SCSK子会社

コールセンター事業など展開するCSKサービスウェアの契約社員が、顧客のクレジットカード情報を取得し、不正利用していた容疑で逮捕された。

CSKサービスウェアによれば、同従業員はカスタマーセンターにおいて、顧客企業から委託された製品に対するユーザーからの問い合わせ対応業務を担当。業務の過程で入手したクレジットカード情報を不正に利用し、音楽コンテンツなどを購入していたという。

9月下旬に警視庁から問い合わせがあり、同社では内部調査を実施。カード情報の不正利用の疑いが判明した。同従業員は10月31日に逮捕され、同社では11月1日付けで懲戒解雇している。

同社では再発防止委員会を設置。従業員教育の強化や不正を未然に防ぐシステム構築について、外部専門家のもと検討し、セキュリティ対策の強化を進める。

(Security NEXT - 2011/11/07 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

顧客情報含む電子媒体を紛失、定期チェックで判明 - 三井住友信託銀
元従業員が顧客情報を不正持出、貸与PC点検で判明 - T&Dリース
予約管理システムから個人情報が流出した可能性 - 呉竹荘
笹だんごの通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
教員2人のメルアカ侵害、差出人情報流出のおそれ - 中央大
都委託先でサポート詐欺被害 - 個人情報流出のおそれ
e講習受講者情報が閲覧可能に - プレストレストコンクリート工学会
職員が個人情報窃取 退職後も委託先から - 堺市文化振興財団
学生向けシステム内に不正ファイル、個人情報流出の可能性も - 帝塚山学院大
人事データやメールの不正閲覧で職員を処分 - 奈良市