Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

コールセンター従業員が顧客カード情報を不正利用し逮捕 - SCSK子会社

コールセンター事業など展開するCSKサービスウェアの契約社員が、顧客のクレジットカード情報を取得し、不正利用していた容疑で逮捕された。

CSKサービスウェアによれば、同従業員はカスタマーセンターにおいて、顧客企業から委託された製品に対するユーザーからの問い合わせ対応業務を担当。業務の過程で入手したクレジットカード情報を不正に利用し、音楽コンテンツなどを購入していたという。

9月下旬に警視庁から問い合わせがあり、同社では内部調査を実施。カード情報の不正利用の疑いが判明した。同従業員は10月31日に逮捕され、同社では11月1日付けで懲戒解雇している。

同社では再発防止委員会を設置。従業員教育の強化や不正を未然に防ぐシステム構築について、外部専門家のもと検討し、セキュリティ対策の強化を進める。

(Security NEXT - 2011/11/07 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

人事データやメールの不正閲覧で職員を処分 - 奈良市
委託職員が患者に私的LINE連絡、第三者に共有 - 都立病院
学生の個人情報含むPCを電車内で紛失 - 関東学院大
すかいらーく「テイクアウトサイト」 - クレカ情報流出の可能性
印影含む定期預金申込書約1600枚が所在不明、誤廃棄か - ひまわり信金
顧客情報の盗難や紛失など事故2件を公表 - 住友不動産販売
顧客情報含む書類の盗難および紛失事故3件を公表 - 住友不動産販売
登録者にフィッシングメール、メアド流出か - フォトクリエイト
サイトに不正プログラム、個人情報流出の可能性 - 靴通販サイト
11店舗で未処理となっていた印鑑票の紛失が判明 - 旭川信金