Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

国土地理院のサーバが他機関に対するサイバー攻撃の踏み台に - パスワードなど解析され侵入許す

国土地理院のサーバが不正アクセスされ、他機関に対するサイバー攻撃の踏み台に利用されていたことがわかった。

不正アクセスを受けたのは、同院の観測データ用サーバ。IDやパスワードが解析されて侵入を許し、同サーバ経由で他機関に対する不正アクセスが行われていたことが27日に判明した。

同サーバより他機関に対して行われた不正アクセスにおいても、侵入するためのIDやパスワードの解析を試みていたが、侵入はいずれも失敗していたという。

また不正アクセスされたサーバは、地球上の位置を決定するために利用する観測データを保存していたもので、機密情報や個人情報などは保存されていなかったと同院では説明している。

(Security NEXT - 2011/10/28 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

MDMサーバから従業員情報流出、削除データも - ジブラルタ生保
ファッション通販サイトに不正アクセス、通知メールが送信
従業員メールアカウントがスパムの踏み台に - 河合楽器グループ会社
指標管理ウェブシステムから顧客情報流出の可能性 - 損保ジャパン
オーダーカーテンの通販サイトで侵害被害か - 詳細を調査中
ドメイン不正利用、メール5万件が送信 - 三菱地所ハウスネット
都立図書館のメルアカに大量の不達メール - 不正アクセスか
財布通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
メールサーバがスパム送信の踏み台に - 横浜みなとみらいホール
派遣スタッフが予約システムに不正アクセス - 東急グループのジム