Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

Pythonファイルに感染するエクスプロイトコードを確認 - シマンテック

シマンテックは、あらたな手法で「pycファイル」に任意のコードを挿入するエクスプロイトコードを確認した。

同社によれば、問題のコードは、Pythonのコンパイル済みファイルに感染する「Python.Pytroj」。逆アセンブルした状態に不正なソースを挿入し、再びアセンブルするもので、単純にコードを追加する攻撃ではないという。

今回同社が検出したコードの危険性は低いものの、従来にない感染手法であり、今後悪用されることも懸念されることから注意が必要だと指摘している。

(Security NEXT - 2011/10/11 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

米当局、「WSUS」脆弱性で対象サーバの特定や侵害監視を呼びかけ
プラネックス製モバイルルータ「ちびファイ4」に脆弱性
製造業向けシステム「DELMIA Apriso」の脆弱性攻撃に注意 - 直近3カ月で3件
インシデントが2割強の増加 - 「EC-CUBE」改ざん被害も複数報告
ルータOS「OpenWrt」に脆弱性 - 修正版がリリース
「Apache Tomcat」に複数脆弱性 - 10月のアップデートで修正済み
MS、「Windows Server」向けに定例外パッチ - 米当局が悪用確認
3Qの脆弱性届出は160件 - ソフトウェア製品が倍増
「Adobe Commerce/Magento」や「WSUS」の脆弱性悪用に注意喚起 - 米当局
アイ・オー製NAS管理アプリに権限昇格の脆弱性